深海のアイドル「メンダコ」の国内展示最長記録達成!サンシャイン水族館で展示53日目※2月16日(水)現在

定期的にエサを食べる様子が見られ、元気な様子を確認


【提供】株式会社サンシャインシティ


サンシャイン水族館(東京・池袋、館長:丸山克志)では、3月6日(日)まで開催しているイベント「ゾクゾク深海生物2022」で展示しているメンダコが、本日2月16日(水)で展示開始から53日目を迎え、国内展示最長記録である52日(※)を更新しました。

  ※サンシャイン水族館調べ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

国内展示最長記録更新3つのポイント

①漁獲時の個体への影響が少なく、非常に良い状態で採集

②減圧のリスクを減らすために運搬時に初めて加圧水槽を使用

➂水中ドローンによる深海調査から得た水温データを元に飼育水温を推定

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



● ポイント① 漁獲時の個体への影響が少なく、非常に良い状態で採集

現在展示しているメンダコは、2021年12月25日(土)に静岡県の駿河湾沼津沖で底曳き網漁の船に同乗した飼育スタッフが採集。通常、網を引き揚げる際に他の漁獲物などに揉まれて傷つくことが多いのですが、今回は個体への影響が少なく非常に良い状態で採集することができました。


★過去の深海生物採集の様子



●ポイント② 減圧のリスクを減らすために運搬時に初めて加圧水槽を使用

底曳き網漁では、駿河湾沼津沖の深さ200m~500mにいる深海生物を底曳き網で獲り、船まで一気に引き上げます。メンダコなどの軟体動物は、急激な水圧の変化があっても影響を受けにくいと言われていますが、全く影響がないわけではありません。今回、加圧水槽(※)を初めて使用し、水深70mの圧力をかけて減圧のリスクを減らして、メンダコを池袋まで運搬しました。

※深海に近い水圧を再現できる水槽


運搬時に使用した加圧水槽


●ポイント➂ 水中ドローンによる深海調査から得た水温データを元に飼育水温を推定

​2019年より水中ドローンを使用した深海の調査活動を開始し、コロナ禍などにより思うように調査できない期間もありましたが継続して取り組んできました。取得した水温データをもとに、今回の水深350mの水温を10~11℃と推定。船上では、凍らせたペットボトルで海水温を調整し、低水温を保ったまま加圧水槽に入れてメンダコを運搬しました。また、サンシャイン水族館内の水槽においても、水温を10℃に設定して状態よく飼育展示しています。


★過去の水中ドローン 深海調査の映像


展示から53日目となった現在も状態良好で、腕を広げて体を大きく見せるような姿や、アクロバティックな動き、定期的にエサを食べる様子等、今までのメンダコでは見たことのないような動作も観察することができています。サンシャイン水族館では今後も長期飼育で得られるデータを確実に収集し、未知の部分が多い深海生物についての魅力を発信します。


● メンダコについて


生息域:相模湾~東シナ海

生息水深:200m~1,000m

約15~20cm程の大きさで、パタパタと動く耳のように見えるヒレやスカートのようにも見える腕と腕の間の鰭膜(きまく)が特徴的。体全体で泳ぎます。吸盤は1列並び、墨袋を持っていないので、墨を吐くことはできません。

※マダコやミズダコなどの吸盤は2列で並び、墨袋を持っています。


● メンダコの最新の様子をSNSにて更新中

★メンダコが小エビを食べる動画(1月23日投稿)

https://twitter.com/Sunshine_Aqua/status/1485107525905432579

★メンダコがヨコエビを捕まえる動画(2月13日投稿)

https://twitter.com/Sunshine_Aqua/status/1492706837334196229

★メンダコが砂をかぶる動画(1月26日投稿)

https://twitter.com/Sunshine_Aqua/status/1486196661689143297

★メンダコが勢いよく泳ぐ動画(2月5日投稿)

https://twitter.com/Sunshine_Aqua/status/1489822498913144832

★メンダコがふわふわと泳ぐ動画(2月10日投稿)

https://twitter.com/Sunshine_Aqua/status/1491605202449080356

★メンダコを4Kで撮影した動画


■「ゾクゾク深海生物2022」公式ウェブサイト

https://sunshinecity.jp/file/aquarium/zokuzoku_deep_sea/


※状況により、内容・スケジュールが変更になる場合がございます。

※画像はイメージです。

※サンシャイン水族館ではお客様に安心してご来館いただくため、新型コロナウイルス感染症拡大防止に努めております。ご来館の際には、ご理解とご協力をお願いいたします。詳しくはサンシャイン水族館 ウェブサイトをご確認ください。https://sunshinecity.jp/aquarium/news/entry-14803.html


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■サンシャイン水族館

東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上

営業時間:10:00~18:00 、9:30~21:00(3月19日~)※最終入場は終了1時間前 ※変更の場合あり

入場料:大人(高校生以上)2,400円、こども(小・中学生)1,200円、幼児(4才以上)700円

問合せ先:サンシャイン水族館 03-3989-3466 https://sunshinecity.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

KOBE MEET TRIP Part.2

KOBE MEET TRIP Part.1  (こちら)https://kobe-travel.amebaownd.com/ 【HP】https://kobe-trip.jimdo.com/      https://kobe-fashion.jimdo.com/

0コメント

  • 1000 / 1000